ドメイン全体では、PHP7系統にしているが、特定のフォルダについてはPHP5系統にしたいという場合に使える方法です。

必要になるファイルは、以下の3ファイルです。

  • php.cgi
  • .htaccess
  • .user.ini

以下、PHP5.6を「w」というフォルダで使う場合の設定です。

ファイルの作成

php.cgiの記述について

エックスサーバーのサーバーパネルから、サーバー情報>コマンドパス一覧を開きます。

その中の、PHP5.6(CGI)という項目のパスを使います。PHP7.0なら、PHP7.0(CGI)のパスです。

php.cgiというファイルを新たに作り、以下のように記述して保存します。

/usr/bin/php-fcgi5.6のパスを使っても問題ありません。

.htaccess の記述について

.htaccessに以下を追記して下さい。フォルダに存在しない場合は新たに作って下さい。

※下の例は「w」というフォルダでPHP5.6を動かす場合の例です。フォルダが「test」なら w を test に書き換えて下さい。

.user.iniの記述について

.user.ini は、php.iniと同じ役割をします。今後、PHP5.6の設定を変えたい場合に記載して下さい。例えば、memory_limitを200Mにしたい場合は、

とかいて下さい。とりあえずは空白で構いません。

ファイルをフォルダへアップロード

上の3つのファイルが作成出来たら、wフォルダへアップロードしてください。php.cgiのパーミッションは忘れずに755へ変更してください。

これで問題無く、wフォルダはPHP5.6が動いています。

以上。

エックスサーバーで、フォルダ毎に違うバージョンのPHPを動かす方法を解説しました。