http://enjiout.com/post-180/
こちらの記事で、「指定のドメイン(=URL)以外から画像を参照して呼び出した場合、指定の画像へ差し替える .htaccess の記述は無いか?」と記載があったので書いてみました。
STEP1 .htaccess の作成
外部のドメインへ参照されると嫌な画像フォルダーを
http://pct.unifas.net/img/t/
とすれば、そのフォルダーへ、.htaccess を作成して、以下のように記述してアップします。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 |
RewriteEngine on #直接参照はリダイレクトしない RewriteCond %{HTTP_REFERER} !^$ #以下のURLからのアクセスはリダイレクトしない RewriteCond %{HTTP_REFERER} !^http(s)?://pct.unifas.net [NC] #Googleからのアクセスはリダイレクトしない RewriteCond %{HTTP_REFERER} !google\. [NC] #Yahoo!からのアクセスはリダイレクトしない RewriteCond %{HTTP_REFERER} !yahoo\. [NC] #bingからのアクセスはリダイレクトしない RewriteCond %{HTTP_REFERER} !bing\. [NC] #無限ループを防ぐ為、差し替え用ファイルの場合は、リダイレクトしない #noroi.jpgの画像ファイル名は任意にかえて下さい RewriteCond %{REQUEST_URI} !noroi.jpg$ [NC] #差し替え用の画像ファイル以外はリダイレクトさせる RewriteRule .(gif|jpg|jpeg|png)$ http://pct.unifas.net/img/t/noroi.jpg [L] |
書き換える可能性があるのは、ハイライトしている部分だけです。
STEP2 差し替え画像のアップ
差し替えたい画像を、
http://pct.unifas.net/img/t/
フォルダへアップして下さい。今回は、 noroi.jpg にしています。画像は以下の通り。いや、私は記事をパクっていませんからね。汗
以上です。
例えば、私の爽やかな笑顔。←スルーして下さい
これを
http://pct.unifas.net/img/t/
へアップします。ファイル名は、kida.jpg
画像にアクセスするURLは、
http://pct.unifas.net/img/t/kida.jpg
です。
あなたのサーバーに適当なhtml ファイルを作って
1 |
<img src="http://pct.unifas.net/img/t/kida.jpg" /> |
などと記述して呼び出すと。。。
呪われます。。_| ̄|○
WordPressで使う場合
WordPressをインストールした、ルートフォルダーにある、.htaccess へ、「STEP1」のコードを追記すれば使えるはずです。
今回の場合、
http://pct.unifas.net/
にある.htaccess です。
もしくは、
http://pct.unifas.net/wp-content/uploads/
のフォルダへ新しく .htaccess を作成してアップしても大丈夫だと思います。
※もし、想定外のことが起きた場合、フィードバックして頂ければ、検証します。
リファラーをサーバーが送信する訳ではないため、セキュリティソフトでリファラーが送信されないユーザーの場合、サイト内から画像を参照していても、表示されないように思います。
コメントありがとう御座います。「リファラーが無い場合も元の画像を表示する」という記述を書いていますが、呪い画像に変換されてしまいますか?当該セキュリティソフトを入れていないので、検証出来ないのですが。