例えば、メーリングリストがあり、その中から配信したくないメールアドレスを削除して、配信したいメールアドレスのみを取得する場合に使える方法です。

以下のようにA行へ元データ一覧が存在して、C行にはA行から削除したいデータ群が存在するとします。

 

B2へ

と入力して、下へオートフィルして下さい。以下のように、削除データのマスは空白になり、それ以外はA行のデータが表示されます。

 

これで、A行からC行のデータを取り除いたものがB行へ表示されます。

の解説です。

これは、C行2列目から最終行までを意味しています。1 は、C行のみを意味しています。2 だと C行とD行を意味します。

C行2列目から最終行までにA2と等しいデータが何個あるかを計算します。

もし、A2 と等しいデータが C行にあった場合は、 A2の値を入力し、無い場合は、空白を入力します。

 

如何でしょうか?中々ネットで検索しても出てこないので、記事にしました。お役に立てれば幸いです。

あ、よく考えれば、C行にA2と等しいデータが何個あるか?を計算するだけならば、

でもいけますね。